経済日本出版

経済日本出版

経済日本出版

経済日本出版

  • HOME
  • BLOG
  • ALL ITEM
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

経済日本出版

  • HOME
  • BLOG
  • ALL ITEM
  • CONTACT
  • HOME
  • ALL ITEM
  • 大相場の実践術

    ¥3,900

    【弊社出版物】 本商品はWealthさんが著作し弊社販売する書籍となります。 弊社公式LINEを登録する事で電子版が無料受取が可能です。 【内容】 第1章 大相場とは何か 現在はアベノミクス以降の大相場の最中 個別銘柄の大相場はいついかなる時代にもある 第2章 “大”相場を知るには​“相場”から 株価に影響を与える要因1 マクロ政策 株価に影響を与える要因2 業績 株価に影響を与える要因3 需給 第3章 大相場での資産の作り方 数ヶ月で何倍にもなる個別銘柄の魅力 第4章 仕手株の典型的な動き 玉集め 玉転がし ふるい落とし 売り抜け 第5章 大相場での買付・利確ポイント 買付ポイント 利益確定ポイント 番外編 初動の前に気づく方法 最後に

  • 【年間購読】新経済

    ¥34,000

    【弊社出版物】 本商品は弊社が自費出版する書籍となります。 年間購読となります。一ヶ月に一回、新刊刊行毎にお送り致します。 【内容】 特集 格差広がる日本経済 特集 手詰まりの日銀政策 特集 これからの経済政策 寄稿 東京都知事選にみる民主主義と経済の関係 円安インフレ時代の対処法 深まる日本経済の停滞と生活水準 スタグフレーションは起こるのか? ブロック経済化する世界と人民主義 中国経済と日本経済 対立による影響は?

  • 50歳ですが、いまさらNISA始めてもいいですか?

    ¥1,870

    【取次出版物】 本商品は弊社が推薦する図書となります。弊社出版物ではなく取次販売です。 【弊社推薦コメント】 税制上の優遇措置についてまとめられています。ただ、NISAなどは長期投資を前提にした措置であり、歳を取ってからでも間に合うのか?などの考え方が記載されている点を評価しています。 【内容】 第1章 50歳からNISAを始めても手遅れではありません! 第2章 新NISAって何がお得なの? 第3章 なぜ、「50代以降は投資なんてやめておけ!」と言われるのか? 第4章 着実に資産が増えていくNISA活用術 第5章 リスク管理の王道「債券」を制する 第6章 50歳からのNISAの始め方――実践ステップと投資銘柄

  • 株式投資の未来~永続する会社が本当の利益をもたらす

    ¥2,420

    【取次出版物】 本商品は弊社が推薦する図書となります。弊社出版物ではなく取次販売です。 【弊社推薦コメント】 インデックス投資ではなく、個別銘柄への投資を考える際には、まず読むべき一冊です。ミクロ経済の観点からいえば、株価を形成するのは企業利益である事。現時点での利益ではなく、将来の利益を考える必要がある事など、基本の考えを学ぶ事ができます。 【内容】 投資家に本当の利益をもたらすのは、企業の急成長ではなく永続である――株式投資の常識を覆し、銘柄選択のあるべき姿を提示した、株式投資の新しい教科書。成長株投資や割安株投資の誤り、そしてバフェット流のバリュー投資手法の正しさを、過去100年以上の膨大な市場データをもとに立証。長期投資のバイブルとして知られる前著『Stocks for the Long Run』の結論をもう一歩掘り下げ、「成長の罠」に陥ることなく、市場平均を上回るリターンをもたらす銘柄を突きとめた。どの銘柄に、どのように資金を配分すれば、長期的に資産を積み上げることができるのか、そのための戦略を具体的に紹介する。全米ベストセラー。すべての投資家必読の一冊。

  • 新経済 8月号

    ¥2,900

    【弊社出版物】 本商品は弊社が自費出版する書籍となります。 【内容】 特集 格差広がる日本経済 特集 手詰まりの日銀政策 特集 これからの経済政策 寄稿 東京都知事選にみる民主主義と経済の関係 円安インフレ時代の対処法 深まる日本経済の停滞と生活水準 スタグフレーションは起こるのか? ブロック経済化する世界と人民主義 中国経済と日本経済 対立による影響は?

  • 7日でマスターNISA&iDeCoがおもしろいくらいわかる本

    ¥1,760

    【取次出版物】 本商品は弊社が推薦する図書となります。弊社出版物ではなく取次販売です。 【弊社推薦コメント】 株式投資自体の勉強よりも、税制上の優遇措置などが多く書かれています。株式投資で20%の利益を上げるのは難しいものですが、税制上の優遇が20%受けられるのであれば実質同じ事です。まずはこの書籍から勉強する事をオススメします。 【内容】 2024年から始まる新NISAは、投資家に有利な変更点が多くあります。 非課税期間の無期限化、成長投資枠・つみたて枠の併用可、売却の翌年の非課税枠の復活 制度を正しく理解してお得に資産運用しましょう。 さらに、最近話題の老後2,000万円問題 iDeCoをうまく活用して、年金だけでは不足する分を自分で用意しておきましょう。 資産運用は、早く始めるほど効果が大きいです。 今のうちにしっかり準備して資産をドンドン増やしていきましょう。

  • 勝ってる投資家はみんな知っている チャート分析

    ¥1,650

    【取次出版物】 本商品は弊社が推薦する図書となります。弊社出版物ではなく取次販売です。 【弊社推薦コメント】 株式投資を行う上でチャートを見るというのは誰もが聞いた事があるかと思います。その中でも特に頻出し実用性が高い項目をまとめて解説しているのが本書となります。 テクニカル系の勉強をするのであれば、まずはこの本から始めるのが良いでしょう。 【内容】 10大テクニカル指標と呼べる「過去の高値と安値」「ローソク足」「トレンドライン」「チャートパターン」「移動平均線」「MACD」「ボリンジャーバンド」「一目均衡表」「RSI」「フィボナッチ」を、マンガやチャートを交えて、初心者の方でもすぐにわかるように解説しています。

  • 株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書

    ¥1,870

    【取次出版物】 本商品は弊社が推薦する図書となります。弊社出版物ではなく取次販売です。 【弊社推薦コメント】 個別銘柄を選ぶ事をスクリーニングといいます。このスクリーニングを行う上で、PERやPBRといった言葉を聞いた事があるでしょう。株式投資を行う上でその銘柄が割安なのか成長性があるのかなどを知るためには、まずはこの本から始めるのが良いでしょう。 【内容】 PER・PBR・ROEといった株式投資を行う上で企業価値を図る代表的な指標を解説しています。各指標ごとに図れる得意分野・不得意分野もまとめてあり、一方的な方向からではなく多角的な分析が必要な事を教えてくれます。

  • 世界一やさしい 高配当株投資の教科書 1年生

    ¥1,760

    【取次出版物】 本商品は弊社が推薦する図書となります。弊社出版物ではなく取次販売です。 【弊社推薦コメント】 インデックス投資と個別株の大きな違いの一つが配当の有無です。また、日本独自の株主還元として株主優待もあります。これらの内容を筆者の体験ととともに解説してくれていますので、長期投資を考えている方は目を通した方が良いでしょう。 【内容】 手取りで月20万円以上の配当金を受け取る著者が、優良高配当株の選び方、決算書のチェックポイント、買い時、実績ある銘柄など、これから個別株投資を始める読者が疑問に思うポイントを余すことなく解説しています。

  • 会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 世界一楽しい決算書の読み方

    ¥1,760

    【取次出版物】 本商品は弊社が推薦する図書となります。弊社出版物ではなく取次販売です。 【弊社推薦コメント】 株価を決定付けるミクロ要因は企業利益です。その企業利益がどのように生み出されているのかが決算方向書からわかります。専門用語が多く難しいイメージがありますが、本書が一番わかりやすく解説してありますので、まずは読むべきでしょう。 【内容】 株式投資を始めたばかりの人だけではなく、多くの人にとって何回に感じる決算書。これをクイズ×会話形式でわかりやすくまとめてあります。3年連続(2021・2022年・2023年)一番売れた会計入門書で確かな実績があるのも魅力です。

  • ハイエク全集

    ¥4,400

    【取次出版物】 本商品は弊社が推薦する図書となります。弊社出版物ではなく取次販売です。 【弊社推薦コメント】 政治と経済には強い結びつきがある。経済的に正しくない行いでも、政治的に正しいとされる行為は結果として何を生むのか?インフレが起こっている現代において読むべき一冊です。 【内容】 オーストリア学派の代表的学者の一人であるフリードリヒ・アウグスト・フォン・ハイエクの著書。暗号通貨が生まれた事により、氏の『貨幣の脱国営化論』が注目されましたが、そこに至るまでの内容が網羅されています。

  • 新マーケットの魔術師―米トップトレーダーたちが語る成功の秘密

    ¥3,080

    【取次出版物】 本商品は弊社が推薦する図書となります。弊社出版物ではなく取次販売です。 【弊社推薦コメント】 市場に伝説を残す多くのトレーダー達のインタビューをまとめた本書。その思考をたどる事で、投資におけるメンタルの捉え方など学ぶ事ができます。一般的な投資技術ではなく投資メンタルを学ぶ・知る重要な一冊です。 【内容】 大好評の『マーケットの魔術師』の第2弾! 知られざる“ソロス級トレーダー達が率直に公開する成功へのノウハウとその秘訣。高実績を残した者だけが持つ圧倒的な説得力と初級社から上級者までが必要とするヒントの宝庫!2001年春には、第3弾発売予定!こちらも要注意!!

  • 大投資家ジム・ロジャーズが語る商品の時代

    ¥1,980

    【取次出版物】 本商品は弊社が推薦する図書となります。弊社出版物ではなく取次販売です。 【弊社推薦コメント】 基軸通貨ドルがインフレによりその価値が揺らぐなか、投資をどう捉えるべきか?株式投資以外にも投資の方法はあり、その中でもインフレに強い投資先となる商品投資への理解を深める一冊となります。 【内容】 「商品の大強気相場が到来する!」世界を駆ける冒険投資家がこれからの魅力ある投資を大胆予言。なぜ株ではなく商品なのか、自らの投資体験と分析力を駆使して驚くべきシナリオを展開。投資関係者には見逃せない一冊。

  • ジョージ・ソロス

    ¥2,136

    【取次出版物】 本商品は弊社が推薦する図書となります。弊社出版物ではなく取次販売です。 【弊社推薦コメント】 クオンタムファンドの成功例などを実際のジョージ・ソロスの手記と共に振り返っています。大天才である著者がどのような考えで投資を行っているのか?その実例と共に学ぶ事ができる本書は必ず読むべきです。 【内容】 伝説の投資家ジョージ・ソロスの投資理論と哲学つまった著書 史上稀にみる業績をあげてきたクォンタム・ファンドの成功の背後にある、ソロスの対市場戦略を、ソロス自身が、あたかも手品師がそのタネを明かすような明快さで語っています。

  • 世界秩序の変化に対処するための原則 なぜ国家は興亡するのか

    ¥4,400

    【取次出版物】 本商品は弊社が推薦する図書となります。弊社出版物ではなく取次販売です。 【弊社推薦コメント】 コロナ対策への現金給付でついに起こったインフレ。世界の覇権国家と基軸通貨の盛衰を学ぶ事で長期投資における米国市場の行方を見る事ができます。ドル中心の投資だけでなく様々な投資商品に目を向ける必要を感じさせる一冊です。 【内容】 伝説的投資家で世界的ベストセラー『PRINCIPLES』の著者レイ・ダリオは、半世紀以上をかけて世界各国の経済とマーケットを調べ上げてきた。その彼が、過去500年に起きた政治的・経済的な激変を研究し、現在に生きる人々が経験したことのない根本的変化が、将来、発生し得ることを解説する。だが、これらの激変は、過去の類似する時期に起きてきたこと。

BLOG
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 経済日本出版

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す